1. >
  2. >
  3. 調剤薬局事務とは?

調剤薬局事務とは?

薬剤

調剤料などの報酬計算をして請求書を出すことが多い

調剤薬局事務の仕事内容は、調剤をして患者さんに渡すときに請求書を発行したり、報酬請求を行ったりすることがメインです。
調剤薬局の収入は、病院と同じように保険制度によって報酬が算出されて、それを受け取ることで成り立っています。
そのため、薬価による報酬計算をして、所定の書類を作成すること、それに基づいて請求手続きをすることなどが必要にです。

調剤薬局事務では、こうした報酬計算を行い書類を作成するという作業を行うことになります。
こうした報酬計算や書類作成は専用のソフトを使って行いますので、それほど難しくありませんが、慣れるまでは戸惑うこともあるでしょう。
また、毎日たくさんの仕事が発生しますので、効率よく仕事を行っていくコツを覚える必要もあります。

店舗で働くケースもあれば大きなセンターで働くこともある

調剤薬局は一つだけの店舗を構えているところもあれば、大規模なチェーン展開をしている企業もあります。
そのため、店舗に勤務してそこに所属する薬剤師などと一緒に働くこともあれば、チェーン企業のセンターで専門の業務に集中することもあります。
大きな事業規模を持つチェーン企業では、報酬計算などを集約して行っていることもありますので、調剤薬局事務がそれぞれの店舗ですべて行われているとは限らないのです。

店舗で働く場合には、報酬計算だけでなく様々な事務仕事も加わってきます。
一般の日用品の販売やサプリメントなどを販売している調剤薬局もありますので、医薬品とは分けて経理をすることが求められます。
また、商品の在庫管理や人事関連の書類作成、店舗の備品管理なども調剤薬局事務が行うケースもあって、業務の範囲は結構広いのです。

病院や患者さんとの連絡を行うことも多い

調剤薬局事務は書類作成だけでなく、外部との連絡を行うことも多いという傾向が見られます。
病院から処方箋の連絡が来たときに電話やFAXでの対応を行ったり、処方した医師との連絡を取ることもあるでしょう。
もちろん、薬そのものに関するやり取りは薬剤師が行うことになりますが、事務的な質問などがあるときは事務方で対応することになります。

また、患者さんとのコミュニケーションをすることもありますので、人と接する機会が意外と多いのも調剤薬局事務の特徴です。
デスクに座ってひたすら事務仕事をするだけでなく、いろいろな仕事内容がありますので、アクティブに働けるのが魅力の仕事と言えるでしょう。

専門的な知識が多少必要な事もありますので、調剤薬局事務の実務経験があると、転職するときにも有利となります。
がんばって仕事を続けてキャリアアップを図れるようにしましょう。