1. >
  2. >
  3. 調理師の仕事内容

調理師の仕事内容

調理師は料理のプロ

調理師とは、一口で言えば料理人のことです。
一般的にはレストランなどの飲食店で調理を行う人のことですが、学校の給食などの教育施設や、病院などの医療機関、高齢者施設などの福祉・介護施設など、さまざまなところで調理を担当する人として活躍します。

また飲食店で働く料理人には割烹や料亭など和食をつくる板前、レストランなどで西洋料理を作るシェフ、洋菓子店などで洋菓子を作るパティシエなど、作る料理の種類によって、呼び方が異なります。

飲食店ではお客様など食べていただく人のために、真心をこめて作った料理を提供するのが調理師の仕事で、一生が修行といわれています。
特に有名店や大きな料理店では、最初は雑用係から修行を始めて経験を積み、少しずつ責任のある仕事を任せてもらえるようになるのが一般的です。
このため、最初のうちは野菜を洗う、皿を洗う、ゴミを捨てるなどの雑用しか担当できないことも少なくありません。
しかし、有名店で一流の料理人のもとで修行を積むことで実力を磨くことができるので、苦労に耐えて修行を積んでいる人が多いのです。

そして経験を積んで腕が上がっていくと、従業員に出す賄い料理を任されるようになったり、少しずつお客様に出す料理を任されるようになったりと、調理に携わる時間が増えていきます。
さらに実績を上げていくと、他の従業員をまとめる立場になり、指導を行ったり、メニューを考えたりと、経営者サイドでの仕事が増えていくのが一般的です。

飲食店とはやや趣が異なるのが学校や病院、老人ホームなどの給食施設です。
これらの施設では栄養を第一に考えるので、栄養士が考えた献立をもとに仕事を進めていきます。
そして栄養バランスに配慮した献立で、おいしい料理を作るのが調理師の仕事となります。
大鍋を使って一度に大量の料理を作るので、材料の下処理をするのだけでも大変です。

調理師の国家資格を取る方法

料理人として働く場合は特に資格がなくても働くことができます。
しかし調理師と名乗って仕事をする場合は、調理師の国家資格を取得する必要があります。

調理師の国家資格は、2つの取得方法があります。
まず、調理師学校など調理師を要請する学校で学び、必要なカリキュラムを履修して卒業すること。
もう1つの方法は、調理師の資格試験を受験して合格することです。
調理師の資格試験を受けるためには、2年以上、調理の現場での実務経験があることが条件となっています。

活躍の場は飲食店やホテル、給食施設などさまざま

調理師の活躍の場はさまざまですが、レストランやカフェ、日本料理店、ホテル、旅館などの飲食店、病院や福祉施設、学校、寮などの給食施設が主な職場ととなります。
このほかにも店舗を構えないケータリングサービスなどもありますし、調理師の活躍の場はさまざまです。