1. >
  2. >
  3. ウェブデザイナーになるには
IT

ウェブデザイナーになるには

時代の流れで変化してきたウェブデザイナー

YOU85_PCsousasuru20131019130818-thumb-815xauto-17583
ウェブデザイナーはその名の通り、ウェブサイトをデザインする仕事になります。デザインといった場合、見た目を考え、コンセプトや訴求力などを盛り込んだりしますが、ウェブデザインの場合にはこれだけではありません。

ユーザビリティということが重要で、どれだけ扱いやすく、必要な情報まで誘引することができるのかということが重要視されるのです。デザイン的な知識も重要ですが、マーケティングの知識もなければならず、絵を描けるからといってできる仕事でもなかったりします。

かなり総合的な判断が必要で、ディレクターが作った設計にそって仕事を進めるだけではなく、さまざまな角度から意見の具申までできる人材が求められるようになりました。

この背景にあるのは、SEOの変革があります。ウェブデザイナーがどんなに頑張ってデザインしても、検索にかからず誰も見てくれないようなサイトは、作るだけ無駄です。検索されるようにしていくためには、コンテンツの充実が必要な時代となり、本当に役立つ情報を提供していくことができなければいけなくなりました。

そのためには、ディレクターの能力が重要となりますが、デザイン側からの突き上げもなければ優れたサイトにはならないのです。以前はウォーターフォール的に流れるような制作が基本で、デザイン側からの差し戻しはほとんどありませんでしたが、現在ではかなり変化を見せてきていると考えていいでしょう。

規模によって仕事は大きく変化

ウェブデザイナーの仕事は、規模によっても大きく異なります。大手では、もっと分業が進み、一つの仕事に特化することが求められるでしょう。

しかし、小規模な会社になれば、ウェブデザイナーが、本来ディレクターが行うような要件定義もしなければいけないことも出てきます。特に少数精鋭の企業が多く、多彩な能力を求められることも多いのが、ウェブデザイナーであるともいえるでしょう。

基礎的な能力は必須

ウェブデザイナーになるためには、独学でもHTMLやCSSの知識を身につけている必要があるでしょう。未経験者であっても、この程度の知識は身につけることができるはずです。

実務経験としての知識は重要ですが、デザインからコーディングすることも重要になりますので、デザインと同じぐらいの重みが置かれていると考えるべきでしょう。

もう一つ重要なのが、イメージを具現化することです。写真などは用意してあっても、それがサイトのイメージに合うとは限りません。バナーやロゴ制作をする際には、イメージを生かしながら作る能力が必要になることから、視覚的な意味合いが強いため、HTMLやCSSなどとは違った能力となるのです。

もう一つ、重要視されるようになったのが、PHPの知識でしょう。ワードプレスのようなCMSが重要視されるようになり、HTMLだけでは対応できないことも増えてきました。

このように、ウェブデザイナーには、かなり幅広い知識が必要です。職務を通じて覚えていくこともありますが、仕事は学校でも勉強の場でもありません。基礎知識程度はなければ、現在のような時代では転職は難しくなってしまうでしょう。